top of page

「Healthtech/SUM2022ピッチコンテスト」の投票のお願い

昨年と同様に、11月2日(水)から日本経済新聞社等共催の「Healthtech/SUM2022ピッチコンテスト」に、「2023年の活躍を期待するスタートアップ」候補として、CogSmartが選出されました。

こちらの読者投票に参加しております!




先日、Plug and Play のピッチイベントで受賞した勢いをもとに、決勝戦に進めば、必ずや優勝をする意気込みで臨んでいます。そのためには、皆様の一票が必要となります。


可能な範囲で、ご家族、ご友人、知人、職場の方などに拡散いただけますと幸いです。



●ピッチコンテスト投票概要・CogSmart


・投票url:https://www.healthtechsum.jp/startup.html

・投票期間:~11月10日(木)18時まで

・CogSmartの投票番号:【No.38】(「研究開発」のグループにおります。)


●投票方法

・マニュアルを作成しました。こちらをご覧ください。



上位企業が、12月2日(金)開催のピッチ決勝戦に進む権利を得ます。

決勝戦の模様は、無料でオンライン視聴いただけます。


ご支援のほど、どうぞよろしくお願いします。



 

●そもそもCogSmartって? 【知人へのご紹介用にお使いください。】


株式会社CogSmart は、東北大学加齢医学研究所発の医療・ヘルスケアサービス企業です。AIによる解析技術を含む東北大学の研究成果を用いて、認知症の早期発見・予防から治療領域までのデジタルソリューションを開発しています。

「認知症にならない健康脳づくり」の社会的な普及を目指すことで、「将来の認知症患者の抑制」「来たる超高齢化社会における健康寿命の延伸」「社会保障費(医療費・介護費)や社会的コストの抑制」などの実現を目指していきます。

https://www.healthtechsum.jp/startup.html

最新記事

すべて表示

CogSmartでは4/18(火)に「脳の健康3分チェック」のサービスを開始致しました。 たった3分のテストで脳の「注意力」と「処理機能」を測定。 同姓・同世代と比較した結果を偏差値として示します。 スマートフォンやタブレット端末などを通じてできる簡単なテストですので、是非お試しください。 ▼テストはこちら https://braintest.brainsuite.jp/welcome ▼プレ

2023-04-02 この度、BrainSuite(ブレインスイート)が、神奈川県の未病の見える化や未病の改善につながる優れた商品やサービスを選出する「ME–BYO BRAND」に認定されたことをお知らせします。 権威ある「ME–BYO BRAND」への認定を機に、県が主導する未病に対する取り組みにより一層貢献してまいります。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0

3/24(金)午前7:05~7:55 放送予定のBSテレ東「日経モーニングプラスFT」にて取材映像が放送される予定です。 特集「進化する認知症予防 広がるビジネス」内で、 予防関連ビジネスの例として登場する予定です。 ぜひご覧ください。 ▼番組HP https://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplusft/ ▼番組Facebook https://www.facebook.com/

bottom of page