top of page

【学会の登壇】第31回日本脳ドック学会総会において、弊社代表取締役・CSO(最高科学責任者) 瀧靖之が登壇致します。

2022年6月23日


2022年6月23日(木)~24日(金)開催予定の第31回日本脳ドック学会総会において、弊社代表取締役・CSO(最高科学責任者) 瀧靖之(東北大学加齢医学研究所 機能画像医学研究分野 教授)が登壇致します。


また、当総会WEBに弊社の『脳ドックには海馬測定』バナーを設置いたしました。株式会社CogSmartのブースも出展致します。

現地にいらした方は是非お立ち寄りくださいませ。


●登壇スケジュール

6月24日(金)9:50~11:20

シンポジウム4: 「脳ドックでの認知症スクリーニング」


【第31回日本脳ドック学会総会 概要】

□テーマ:人生100年時代の脳ドック


□URL:第31回日本脳ドック学会総会

□会期:2022年6月23日(木)~24日(金)

プログラム・日程表 | 第31回日本脳ドック学会総会

□会場:大磯プリンスホテル(神奈川県中郡大磯町国府本郷546)

□ハイブリット開催 現地参集+オンライン

参加登録につきまして


□主催団体 日本脳ドック学会

学会事務局:日本医科大学付属病院 神経内科学

学会運営:株式会社プロコムインターナショナル

E-mail:jbds31@procom-i.jp




最新記事

すべて表示

この度、BIPROGY株式会社が2022年10月に開始した事業開発プロジェクト「DiCE(ダイス/ Digital Chain Ecosystem)」を通して、朝日生命保険相互会社(以下、朝日生命)と事業構想を創出したことをお知らせします。 CogSmartは「早期発見」と「対策」を実現する認知機能リスク評価/機能改善サービスの提供による新たなアライアンスコミュニティーの創出を、朝日生命および株式

bottom of page