top of page

登壇のご報告【日本総合健診医学会 第50回大会 2022年1月28日(金)・29日(土)】下記内容にて登壇いたしました。

2022年2月4日


多くの医療機関様からご連絡をいただきました。ありがとうございました。

なお、2月7日(月)からオンデマンド配信が行われます。

※参加登録した方のみご視聴いただけます。ご参加できなかった方、ぜひご覧ください。

日本総合健診医学会 第50回大会:視聴方法

https://www.shuwa-asc.com/jhep2022/howtowatch.html


□1/28 9:00〜10:00 教育講演2 大規模脳画像データベースから見る脳の発達と加齢 演者/瀧 靖之(東北大学 加齢医学研究所 機能画像医学研究分野 教授東北大学 スマート・エイジング学際重点研究センター 副センター長)


□1/28 10:10〜11:40シンポジウム2 次世代における物忘れ検診 -MCIをどう見つけどう対応するか- 2)人工知能による海馬体積評価とその臨床応用 中村 匠汰(株式会社 CogSmart 医師)


■日本総合健診医学会 第50回大会■ URL: https://www.shuwa-asc.com/jhep2022/index.html


会期:日本総合健診医学会 第50回大会 ―人生百年時代の健康診断 老若男女に寄り添った検診を目指して―

会場:オンライン開催一般社団法人 日本総合健診医学会 https://jhep.jp/jhep/jhep/aisatsu.jsp





最新記事

すべて表示

CogSmartでは4/18(火)に「脳の健康3分チェック」のサービスを開始致しました。 たった3分のテストで脳の「注意力」と「処理機能」を測定。 同姓・同世代と比較した結果を偏差値として示します。 スマートフォンやタブレット端末などを通じてできる簡単なテストですので、是非お試しください。 ▼テストはこちら https://braintest.brainsuite.jp/welcome ▼プレ

2023-04-02 この度、BrainSuite(ブレインスイート)が、神奈川県の未病の見える化や未病の改善につながる優れた商品やサービスを選出する「ME–BYO BRAND」に認定されたことをお知らせします。 権威ある「ME–BYO BRAND」への認定を機に、県が主導する未病に対する取り組みにより一層貢献してまいります。 https://prtimes.jp/main/html/rd/p/0

3/24(金)午前7:05~7:55 放送予定のBSテレ東「日経モーニングプラスFT」にて取材映像が放送される予定です。 特集「進化する認知症予防 広がるビジネス」内で、 予防関連ビジネスの例として登場する予定です。 ぜひご覧ください。 ▼番組HP https://www.bs-tvtokyo.co.jp/mplusft/ ▼番組Facebook https://www.facebook.com/

bottom of page